私たち損害保険のプロが給付金申請を徹底サポート致します!
自動車事故の際、保険で自動車の修理をするように火災保険で住宅の修理ができます。


あなたの家の火災保険給付金
台風や大雨、雪の被害で壊れてしまった雨樋、門扉、塀、屋根瓦、カーポート、物置、その他
火災保険給付金の対象になり1戸建て平均160万円が受給の可能性があります。
※倉庫、工場、アパートやマンションオーナー、旅館、寺院も対象
※弊社及び協力会社の調査員が貴方の家を無料調査
(完全成功報酬型なので安心)
火災保険で知らないうちに
損してませんか??
持ち家やマンション・アパート・ビルオーナーの方で
火災保険に加入されている場合、
火事だけではなく
「台風」「強風」「地震」「雪災」などでご自宅に被害がおきた場合でも
保険金の受取対象となります。
あなたは毎年保険料を無駄に払っていませんか?
せっかく加入しているのですから火災保険を上手く活用して
ご自宅を一緒に守っていきましょう。
火災保険申請サポートとは?
火災保険の申請は「ご自宅の点検」「複雑な手続き」「保険会社との交渉」など
お客様ご自身では難しい部分が多くございます。
弊社は、そのようなお客様の為に調査から申請まで適切にサポート致します。


ご自宅を無料点検いたします
弊社及び協力会社のべてらん調査員がお客様のご自宅を「無料点検」「無料お見積り」致します。
万が一、ご自宅の修繕箇所(保険適用項目)が見当たらない場合、料金は一切頂かない「完全成功報酬」です。
保険金を受給された分の中から頂いております。
火災保険給付金の使い道は修繕以外でも可能
ご自宅の損傷が認められて保険会社から保険金を受給しても、ご自宅の修繕費に充てなければならなという(修繕義務)はございません。
弊社にご依頼頂いたお客様でも保険金を「外壁塗装」や「ご自宅の解体費」などに充てられる方もおられます。


保険金の請求には期限があります
火災保険の申請期限は、保険法第95条で3年と定められております。(保険会社によっては適用期間を1年~2年と定めている場合もあります。)
しかし被害からの期間が長くなればなるほど保険会社が被害の原因を経年劣化と判断する可能性が高まります。
被害があり申請がお済でない方は、お早めにご申請される事をお勧め致します。
※工事完了後でも、申請すれば保証金が降りる可能性がございますので一度ご相談下さい
調査のプロにお任せください
近年の近年の大型台風、地震などの災害で被害を受けられた
ご自宅を弊社及び協力会社の災害調査士が無料点検致します。
必ずお約束致します
1.お客様に不利益を与えることは一切ございません。
2.なるべく多くの保険金を受け取れる様、全力でサポートさせて頂きます。
3.お客様が保険金を受給完了するまで誠実にご対応せせて頂きます。
よくある質問
-
保険申請したら毎月の保険料が上がったりしないの??
-
大丈夫です保険金を受給しても保険料が上がることはありません
-
少しの傷で本当に保険金って降りるのかな??
-
ちょっとした損傷でも保険金の対象になります。
ぜひご相談下さい。
-
保険金に所得税がかかったりしないの??
-
ご安心ください!
保険金は基本的に非課税です。税金はかかりません

受給されたお客様からのコメント
横浜市:H様 火災保険受給額:200万円
知人が無料で家の修理ができたのを聞き紹介という形でお願いしました。
見た目は全く問題ないと思っていたため何か見つかればと・・・
無料調査をお願いしたのですが次々に細かい割れや傷、歪みなどをご指摘頂き保険の仕組みをよくわかっていない私に必要な書類の準備や記載方法を全て丁寧にサポートして下さり結果、何も問題ないと思っていたマイホームでなんと200万円もの受給になりました。
本当にありがとうございました。
東京都港区 K様 火災保険受給額:180万円 地震保険受給額:800万円
古いアパートを所有しており確かに状態はカナリボロボロになっていたのですが倒壊もしてないので保険の請求なんて考えておりませんでした。
少しでも給付金が貰えたらと思い無料調査に来て頂きました。
火災保険、地震保険の請求できる基準をとても丁寧に話してくださり安心して調査をお任せできました。
申請後は給付金がびっくりするくらい早く降りました。
まずは調査をお勧め致します。
ブログ